Sat

スポンサーリンク
電子工作

安定化電源のヒューズを切った話

ヒューズが切れた!自作ポンプの実験で小さなモーターをまわすために乾電池を使っていて、もっと大きなモーターを使ってみようと思い乾電池では電圧が不足するために安定化電源につなげたところ電源のヒューズを飛ばしてしまいました。使った安定化電源はこん...
ロボット

3Dプリンタでポンプを作る

ポンプを作りたくなった3Dプリンタで何か作りたいなと思っている時にポンプを作ろうと思いつきました。ポンプのイメージは水の中でファンのようなものが動いていて、3Dプリンタならば面白い形状のものが設計できるのではないかと考えました。またポンプが...
ロボット

3Dプリンタの静音化

3Dプリンタについてi3 Mega-S普段からいろいろなものを作るのに3Dプリンタを使っています。私が使っているのはAnycubicのi3 MEGA-Sという機種です。我が家の3Dプリンタ, Anycubic i3 Mega-S2022年の...
スポンサーリンク