ソフトウェア

ソフトウェア

Linux (Ubuntu20.04) に DaVinci Resolve をインストール

動画編集ソフトのDaVinci ResolveをUbuntu20.04にインストールします。 まずはインストーラーを公式WEBサイトからダウンロードします。DaVinci ResolveとDaVinci Resolve Studioの2つが...
ソフトウェア

相似変換を用いて顔認識AI入力画像のための画像正規化を行う 式の算出から実装まで

近年の深層学習の広がりで顔検出や顔認識の深層学習モデルもたくさん提案されるようになりました。今回はArcFaceなどに代表される顔認識モデルの入力画像を作る際に必要となる画像の正規化処理について書きます。 ArcFaceを例にすると、モデル...
ソフトウェア

NEONを使って画像処理を高速化する (90度回転処理)

前回のグレースケール化と一緒に書こうと思っていた90度回転処理の高速化について書きます。 前回の話はこちら: 画像の90度回転処理について考える 今回とりあげるのは画像の90度回転処理です。それをNEONを使用して高速化させるテクニックにつ...
ソフトウェア

NEONを使って画像処理を高速化する (グレースケール化)

画像処理を高速化させたい 以前ARM系プロセッサーのSIMDであるNEONを使用して処理を並列化、高速化させることを行いました。今回はARMプロセッサー上で画像処理をする機会があり単純な実装だと遅いと感じたのでNEONを使用した高速化を試み...
ソフトウェア

ラズパイのSDカードの寿命を延ばす

ラズパイはSDカードにOSをインストールしメインのディスクとしてファイルの読み書きが大量に行われることになります。SDカードは読み書きの回数に上限があるためラズパイの起動時間に応じてSDカードの寿命が削られていきます。今回はSDカードをより...
ソフトウェア

ラズパイで画像処理 (V4L2で画像取得編)

Gentoo LinuxをインストールしたラズパイとUSBカメラがあるのでこれらをつないで画像処理をしてみたいと思います。 まずラズパイにUSBカメラをつなぎます。demsgコマンドなどで確認するとデバイスを認識したメッセージを見ることがで...
ソフトウェア

RasPi 3でNEONを使ってみる(ARM NEONの勉強)

いままでIntelのCPU(x86)でSSEやAVXといったSIMDについては知っていたけれどARM系のCPUでもNEONと呼ばれるSIMDが使えるらしいことを知りました。手元に手頃なARMマシンであるラズパイがあるので勉強もかねて試してみ...
ソフトウェア

Raspberry Pi 3にGentoo Linuxをインストールする

久しぶりにラズパイで遊びたくなり、昔使っていたラズパイを基板の山から掘り出しました。ラズパイを使った何かをしたのは数年前のことでもはや何も覚えていない状態です。掘り出したラズパイを見るとラズパイ3であること、SDカードは入っていないことがわ...